開業4周年を迎えてソルト総合会計事務所として開業し、早いもので4年が経ちました。自宅事務所からこの中村ビルに事務所を移転してからは、もう3年です。~平成から令和へ~とうとう年号をも跨いでしまいました。“令和元年”いい響きです。さて、ここで4年目を少し振り返って当事務所で行った出来事などをご紹介いたします。1 新しいスタッフの加入01Apr2019雑談
ソルト会議本日は、月に1度の「ソルト会議」の日でした。年末調整、法定調書の段取りや役割分担などの業務的なこと、今後の営業展開などの意見交換を行いました。よりよいサービスの質の向上を目指す為に、自分がお客様の立場になったときに“こんな担当は良い”逆に“こんな担当は嫌だ”と思うことを、皆でバンバン意見を出し合いました。いわゆるブレスト式会議です。こうやって一つずつ文字に起こしてみると、今まで漠然と思っていたことがスッキリと整理されます。とても有意義な時間でした。このことを無駄にしないよう、今後のサービス展開や来年度の方針などにも役立てていきたいと思います。30Nov2018雑談
生駒学税理士事務所さんの事務所見学会に参加しました。こんにちは、ソルト総合会計事務所の山本です。毎年、他税理士事務所の見学会へ参加しています。そして、見学会で学び、良いと思ったことは、積極的に当事務所へも取り入れています。顧問先さんに喜んでもらえるように、サービスの質を高めていきたいと思っているためです。さて、先日は四国の香川県高松市へ。生駒学税理士事務所さんの見学会に参加してきました。 実務経営サービスさんの主催です。15Nov2018雑談
長崎へ社員旅行に行ってきました part1こんちは広報担当のかおりです6月23日(土)~24日(日)という梅雨真っ盛りの中1泊2日で長崎へ社員旅行へ行ってまいりました今日はその社員旅行行ってきたよブログ…という感じで見てもらえたらと思います1日目はやっぱり、雨でした所長が長崎は今日も雨だったっていう歌があるほど雨が多いとドヤ顔で言っていましたが、みんな知っていました。まず、長崎に着いたら腹ごしらえお決まりの中華街へ25Jun2018雑談
宇部高専で公開講座の講義を担当しました。11月に入り、めっきり寒くなってきた昨今いかがお過ごしでしょうか。11月5日(土)に宇部高専で公開講座の講義を担当しました。午前は会計塾「資金繰り」の講座を、午後は日商簿記検定の対策講座を担当しました。みなさん優秀で全員合格する雰囲気がありました。将来オーストラリアで会計の仕事がしたいと米国公認会計士について調べていた熱心な学生さんや、休日返上で受講されていた社会人の方(すでに過去問をビッシリ解かれてました)など意識の高さにビックリしました。自分も高校生の時に簿記検定を受けましたが、当時は部活(バスケットボール)が1番で簿記はとりあえず検定試験があるからと帳尻あわせるように勉強してた気がします。こういう形で母校に貢献できて良かったで...06Nov2016雑談
開業から1年間の軌跡開業1周年を迎えました。はじめにこんにちは。ソルト総合会計事務所の山本将之です。会計事務所を開業して、3月末でちょうど1年が経過しました。1年前、防府市浜方で会計事務所を開業し、たくさんの方々に支えて頂きながらお客様と接してきました。会計や税務は客観的に判断できる部分と、主観的に判断しなければならない部分があります。それは、社長さんから見た数字の見方であったり、金融機関としての見方、税務署としての見方、監査法人としての見方など様々です。偏った数字の見方にならないよう、お客様1人1人の言葉に耳を傾けながら一緒に良い方向に向かって成長していきたいと思います。4月から2年目を迎えるにあたり、開業後の1年間を振りかえってみます。開業してから...31Mar2016雑談
宇部高専経営情報学科にて講演会を行いました。7月23日(木)に、宇部高専経営情報学科にて講演会を行いました。同学科は、私の母校でもあり、優秀なエンジニアを多数輩出しています。自分がSEを挫折した経験から、学生当時を振りかえり、1時間程度お話をしました。当日の様子が同校のホームページに掲載されています。25Jul2015お知らせ雑談