【第28回】人は人を無視できない(シミュラクラ現象)【1分で読める小さな会社の販促極意】

さ~て、これが何に見えるでしょうか?




こんにちは。

「問題解決型」会計事務所

ソルト総合会計事務所の伊藤博紀です。


突然ですが、

ペンで「点」を2つ、水平に書いて

その下に「一本線」を引いてみてください。


あーら、不思議。

なんとなく人の顔に見えてきませんか?


このように私たちは

人の「顔」や「姿かたち」に

敏感に反応するようにできています。


壁のシミが

「人の顔に見えて気持ち悪い」なんて

周りでも良く聞く話ですよね。


なんでもこれは

「シミュラクラ現象」とかいって

人間(ヒト)の目は3つの点が集まった図形を

人の顔と見るようにプログラムされている

という脳の働き、のことなんだそうです。


私たちは

もともと人や動物に出会ったとき、

敵・味方を区別したり、相手の行動・感情を

予測したりする必要がある生き物なので

本能的に相手の目を見る習性があるからだとか。


人や動物の「目」と「口」は

逆三角形に配置されていることから

「点」や「線」が逆三角形に配置されていると

脳は「顔」だと判断してしまう。


要するに、

私たちはどんな時も

「人」を無視することが出来ないんです。



人が多いのは「販促」の際に困るポイントです。

でも、営業パーソンや施術系ビジネスのスてみませんか?

山口県防府市ソルト総合会計事務所★そるとブログ★

山口県防府市で会計・税務上のお悩みはソルト総合会計事務所へ! こんな方はお問い合わせください。 ★はじめて税理士をお探しの方 ★決算・確定申告でお困りの方 ★相続でお悩みの方…など 初回無料相談実施中!お待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000